あけましておめでとうございます。
いかがお過ごしですか?
ニンゲン、たった1年ですが、年を重ねると考え方も行動も変わるもので、今年は「何が変わったか?」をご報告して、新年のご挨拶とさせていただきます。
このブログで、私のプロフィールは下記のように書いていたのですが・・・
1961年11月16日京都市生まれ|職業:10名~100名規模の中小企業経営者のマネジメントコーチ&若手クリエーターのプロデュース|現在、モバイルによるワーケーション=京都~大阪~金沢~福岡の4か所を拠点として全国を放浪中|5時起床23時就寝+昼寝90分のルーティンが定着|朝6時と夕6時の12時間サイクル2食生活|よって会食はオンライン限定(ただし、日本酒5合を飲んでも平気な酒豪との会食を除く)|相変わらずプレゼントはするのももらうのもキライ|最近、記憶がどんどん消えていく&記憶できないことが加速度的に進行中で周りに迷惑をかけることが多くなってきたけど、それも人生と開き直っている|2031年、70歳の誕生日に完全引退予定(2024年1月更新)。
これを、下記のようにアップデートしました。
1961年11月16日京都市生まれ|職業:10名~100名規模の中小企業経営者のマネジメントコーチ。|京都~大阪~福岡の3か所を拠点として、その周辺+北陸エリアをまんべんなく放浪中|5時起床22時就寝|朝7時と夕7時の12時間サイクル2食生活|相変わらず会食は限定的(日本酒5合を飲んでも平気な酒豪との会食のみ)|毎日1万歩ウォークが完全習慣化=2024年は365万を超えた|相変わらずプレゼントはするのももらうのもキライ|最近、記憶がどんどん消えていく&記憶できないことが加速度的に進行中で周りに迷惑をかけることが多くなってきたけど「それも人生」と開き直ることなく、アンチエイジングに取り組み中|2029年、68歳の誕生日に完全引退予定(2025年1月更新)。
今年、64歳になりますが、思ってた以上に自分が未練ったらしいことに気付き「加齢に抗う日々」です。
今年もご迷惑をおかけしますが、何卒、よろしくお願いいたします。
堀井弘三